2009-05-02から1日間の記事一覧

京都→新大宮 その後

京都からは近鉄に乗り換えて、地元駅を目指します。たまたま乗った車輛が、奈良線系統には1編成しかない9204Fだったのでちょっとテンションが上がり、空いていたこともあって、小さい子を横目に見ながら運転席斜め後ろのかぶりつきシートでずっと景色を眺め…

園部→京都(15:52→16:32)

↑京都 クモハ221-52 モハ221-52 サハ221-52 クハ221-52WC クモハ221-81 モハ221-81 サハ221-81 クハ221-81WC ↓園部 園部では25分ほど待ち時間があったので、駅の中にあった軽食屋みたいな店で漸くの昼食を食べ、時間を潰します。その後の接続列車は快速で、…

綾部→園部(14:17→15:19)

↑園部 クモハ223-5507 クハ222-5507(WC) ↓綾部 綾部駅に着くと、タンゴエクスプローラが停車しておりました。連休中ともあり、自由席車輛ではデッキまで人が溢れていました。端のホームだったので、きれいに編成を収めることはできなかったのですが、今日は…

東舞鶴→綾部(13:07→13:37)

↑綾部 クモハ114-6123 クモハ115-6510(WC) ↓綾部 東舞鶴駅ではあまり時間がなかったので駅舎の写真だけとって、次の列車に乗り込むことにしました。1面2線の小さな高架駅で、ここからも大阪、京都方面行のバスが結構出ているようでした。車両は115系の中間車…

敦賀→東舞鶴(10:44→12:50)

↑東舞鶴 クハ520-4(WC) クモハ521-4 ↓敦賀 車内は223系と同一仕様とはいえ、流石にローカル線区対応で運賃箱やら運賃表、整理券発行機などが散見されますが、どことなく「取ってつけた」感がないではない感じがするのはやむを得ないのでしょうね・・・。この地…

敦賀駅にて

次の小浜線の列車は10:00の快速なのですが、先ほど少し述べたように、今日は「ふるさと雷鳥」の運転日。駅撮りでもいいから何とか写真に収めたい・・・と思っていたので、1本見送って10:44の次の普通に乗ることにしました。10:00過ぎまでは小浜線側の列車も客…

福井→敦賀(8:39→9:33)

↑敦賀 クハ455-43(WC) モハ456-16 クモハ457-16 ↓福井 高架駅となった割にはどことなく閑散としているイメージが強い福井駅です。途中下車印ついでに出てみた駅前には越前鉄道の乗り場があった気がします。ここからも乗り継ぎで敦賀まで移動します。車両は比…

金沢→福井(06:55→08:27)

↑福井 クハ455-701(WC) モハ412-4 クモハ413-4 クハ455-60(WC) モハ474-46 クモハ475-46 ↓金沢 という訳で、国鉄色編成(後ろ3輌)のM車狙いで乗車しました。流石に郊外方面への列車で、6輌と来ていますから車内は1ボックスに1人程度の乗車率でまだ空席のボッ…

金沢にて

接続時分が20分ぐらいだったので、駅構内で適当に写真を撮りつつ朝食を購入します。 特急「北越2号」との並び。残念ながら先客がいて少し編成に被ってしまいました。 今や珍しくなった、419系の食パン編成。 とその内装。 連休中とはいえ、朝ラッシュの時間帯…

金沢へ(→06:29)

目が覚めると丁度長岡で、方向転換ののちに丁度発車する時刻のようでした。方向転換で有名な幹線といえば、他に石北本線の遠軽とかもありましたね。そこでは到着と同時に乗客が一斉に座席をバタムとひっくり返すそうですが、流石に夜行列車の車内。座席はそ…