阿佐ヶ谷にて

自宅から渋谷に出て、渋谷(山手)新宿(中央緩行)阿佐ヶ谷、と乗り継いで、0735頃阿佐ヶ谷に到着します。新宿からの道すがら、485系の華にすれ違ったのを覚えています。既に先客が3,4人程いましたが、場所を譲ってもらったりして撮影場所を取りあえず確保。私が腰を下ろしたのはホームの新宿よりでしたが、松本側を俯瞰すると、大勢の人でひしめきあっています。光線の都合かな、とか思いましたが、気にせず、こちらでの撮影に専念することにしました。雑誌を読み漁って、今日の狙い目にしたのは、
新宿 0802 桃源郷パノラマ号(485系華)
〃 0814 ホリデー快速河口湖1号(189系あさま色)
〃 0906 ホリデー快速ビューやまなし(215系)
〃 0941 多客臨(E655系なごみ)
〃 1023 中央線開業120周年記念号(183系)
の5列車と、後は今や数少なくなった201系を写真に収められれば、位の感じでした。

さて、構図を考えている間にすぐにやってきたのがこちら。

言わずと知れた201系。時間から推測して、列番は781Tの高尾行のようです。つい数年前までは当たり前のように中央線を謳歌していたのに、今や数少なくなってしまった存在です。とはいえ、そう言われるようになってからも、私との遭遇率は異様に高い感じがします。逆光で光量も少なく、やや暗めの写真となりましたが、(当時としては)まあまあの出来です。

同じく定期列車ですが、新宿0800発のスーパーあずさ5号。

E351系です。中央線の特急列車は列車名だけで車両がE351か、E257か分かるので、乗る方にとっても、撮る方にとっても便利ですね。やはりバブル期のJRの最初期に作られた車両、というだけあって、流線形のボディラインは今でも魅力的です。居合わせた人たちもこの列車だけは、とばかりにカメラを向けていました。

で、そしてお目当ての列車その1。

485系華を用いた桃源郷パノラマ号。全車お座敷とはいえ、普通列車グリーン券だけで乗れるので実は長距離なら特急よりも安い、という場合もしばしば。(専ら団臨目当ての車両なので一般運行も少なく、指定券も中々手に入りにくいのですがね)ですが肝心の写真の方はピントが合わず、どこか宙に浮いてしまったような感じになってしまいました。やはり本番のプレッシャーには弱いのでしょうか。(←これには今後も悩まされるのですが)取りあえず、「撮った」ということで載せておきます。

次いでこの雰囲気のままでホリデー快速河口湖も、と行きたかったのですが・・・被られました。土休日は中央緩行線普通列車は、高円寺、阿佐ヶ谷に快速が停まらない関係から比較的本数が多いのですね。実際、後で駅の時刻表を眺めてみたら、4,5分に1本は出ていました。何とか後追いだけは撮るだけ撮れたので、破れかぶれで載せておきます。

そして特に変わった列車もなく、(E257系が2本程通過しましたが、省略)次のホリ快ビューやまなしの写真を。

後追いなのはこれも被られたから。いくら偶然とはいえ2本も続くとさすがに身に応えます。居合わせた人たちも同じ感情を持ち合わせていたのでしょうか、何となく場の雰囲気が重苦しくなってきました。しかしまだまだ撮影は続きます。

暫くE233のオンパレードを見送って、なごみがやってきました。

こちらは被らずに撮影成功。光量も増えてきて、いい感じに仕上がりました。この列車だけはノーマーク、という人もいたようで、思わぬプレゼント、となったようです。場の雰囲気も明るくなって、なごんできました。

この後1000過ぎに120周年記念号の送り込み回想が入り、向こう側にいた人が一斉にこちらに向かって来て、新宿よりは一気に激パの状態に。20人ぐらいはいたでしょうか。中央線の新宿〜立川間は特に高架区間が多く、なかなか駅撮り以外にいい撮影地が見つからないのも、ここまで人の集まる原因の1つなのかもしれません。そんな中での、スーパーあずさ11号が松本方面へ、最初に撮影した201系の折り返しが新宿方面へと走りぬけて行きました。


で、その後いよいよ、今日の本命の120周年記念号です。

中央緩行線千葉方面の線路には見える範囲では列車のない、格好の状態で撮影出来ました。外見的には大きな差こそないもののヘッドマークが特製のシール張り、というだけあって、希少価値は極めて高いわけです。其れに他の列車は臨時とはいえなごみを除けばほぼ固定化しているのに比べ、120周年記念号は今日のみのイベント。これだけの激パになるのも無理はありませんね。撮影が終わると皆さん、追っかけで立川方、或いはそのまま新宿へと戻る方等、思い思いの方向に分散していきました。私は緩行線の千葉方面行に乗り込みます。