05,八王子〜横浜(17:55〜18:41)

↑横浜
クハ185-205(指定)
モハ184-210(自由)
モハ185-210(自由)
サロ185-205(グリーン)
モハ184-209(指定)
モハ185-209(指定)
クハ185-305(指定)
↓松本

さて、八王子からは横浜線を乗り通すべく、何故かはまかいじに乗車してみることに。接続時間も40分近くもあり、自分でもその間何をしていたか、今となっては記憶もないのですが、軽食代わりに駅そばでも食べていたんでしょう、ということにしておきます。

さて、都心部郊外のバイパス線の1つでもある横浜線の発車案内を撮影。土日に1往復だけのこの特急はまかいじは赤文字で表記されています。何故かハマが片仮名書きなのが気になりますが・・・。
その後普段あまり使われていない3番線ホームで待つこと10分ほど、185系による、特急はまかいじ号が入線してきました。普段よく見かけている同形式ですが、乗車するのは久々。
八王子からの乗客は殆どいないかと思っていましたが、それでも4.5名の人が乗車しているようでした。ここから横浜までの特急料金も¥500と、東海道線などでグリーン車に乗るよりも安くなることもあるのでしょうか。
車内はオフシーズンともあり乗客はまばら。窓側席の半分程度が埋まる程度の乗車率で、ゆったりとした雰囲気で横浜線に入ります。普通列車の本数も多い横浜線ともあり、先行列車の後追いとなる形でゆっくりとしたペースでの運転です。町田で先行の普通列車を1本追い抜きますが、乗客は殆ど変わらないまま、45分ほどで終点の横浜まに到着です。普段は205系が行き交う同線ですが、こうした特急車両で乗車してみるとまた雰囲気があっていいですね。

下車時に乗車していた座席を撮影。灰緑のモケットで比較的落ち着いた内装で、ゆったりと過ごすことが出来ました。

この後は東海道線南武線などを経由して帰宅しました。近場でも、中々乗車する機会のない関東近郊の鉄道の魅力を再認識することのできた1日でした。