2009-11-23から1日間の記事一覧

37,岡山〜(22:33〜)

↑東京 クハネ285-3002 B個室 サハネ285-3002 B個室 モハネ285-3202 B個室・ノビノビ サロハネ285-3002 A個室・B個室 モハネ285-3002 ロビー・B個室 サハネ285-3202 Bソロ クハネ285-3004 B個室 ↓高松 ↑東京 クハネ285-1 B個室 サハネ285-1 B個室 モハネ285-2…

36,総社〜岡山(20:20〜20:58)

↑岡山 キハ47-47(セミクロス/WC) キハ47-2002(ロング/WC) ↓総社さて、総社からは吉備線に乗車して岡山駅へ移動します。岡山〜総社間は吉備線経由と山陽本線・伯備線経由で運賃が異なり、しかも吉備線経由ではICOCAが使えないなど色々制約があり、駅のポスタ…

35,倉敷〜総社(20:05〜20:15)

↑米子 クモハ114-1194 クモハ115-1517(WC) ↓岡山さて、この後はまだ多少時間があったので、まだ乗ったことのない路線ということもあり、吉備線を経由して岡山に行くことに。まずはそのために総社までの2駅間を移動です。 乗換の間に、駅前の道路まで移動して…

34,三菱自工前〜倉敷市(19:06〜19:32)

MRT306(ワンマン)さて、もうすっかり夜の雰囲気となった終点の三菱自工前駅で、しばし折り返しの列車を待つことにしました。旅客線はこの駅が終点ですが、ここから工場へと貨物線がさらに伸びているため、先ほどの列車はそのまま貨物線方面にある車庫を目指…

33,倉敷市〜三菱自工前(18:21〜18:48)

MRT305(ワンマン)さて、サンライナーに乗車すれば、18時半には岡山に到着出来、そのまま新幹線に乗車すればその日中に東京まで帰ることが出来るのですが、折角なのでサンライズ出雲を使って東京へと戻ることに。時間が結構余りがちになるので、折角なので倉…

32,福山〜倉敷(17:33〜18:06)

↑岡山 クハ117-13 モハ117-26 モハ116-26 クハ116-13(WC) ↓福山 *ワンマンさて、福山では微妙に食べ損ねた食事を駅構内のお店で食べ、岡山方面行の快速サンライナーに乗車します。駅構内の構造上編成を撮影することは出来なかったので、しホームでしばし編成…

31,府中〜福山(16:07〜16:58)

↑福山 クモハ105-29 クハ104-29(WC) ↓府中 *ワンマンさて、府中駅からそのまま接続する電化区間の105系に乗車することにします。多少時間があったので、途中下車印を貰いつつ改札を出てみました。 駅舎は平屋建てのシンプルな作りでした。「府中駅」のフォン…

30,三次〜府中(14:04~15:50)

キハ120-324(WC)さて、三次からは福塩線の普通列車で府中まで移動します。乗換時間が20分ほどあったので、中国地方の鉄道網の1つの拠点となるこの駅を、しばし散策してみることにしました。 向かいのホームに停まっていたのは芸備線の快速みよしライナーの広…

29,備後落合〜三次(12:18〜13:45)

キハ120-332(WC)さて、ここからは芸備線を経由して、三次まで移動することにします。奥出雲おろち号の下車後は、やや急ぎ足で次の列車に乗り換えて、キハ120では数少ないボックス席の窓側に座ります。列車の到着前には既に1人乗車していましたが、続々と移動…

28,木次〜備後落合(10:00〜12:12)

↑備後落合 スハフ13-801(オープンデッキ) スハフ12-801(控え車) DE15-2558 ↓木次さて、木次からは終点の備後落合まで、観光列車として運転されている「奥出雲おろち号」にて移動します。夏休みシーズンは先程の普通列車を置き換える形で松江、あるいは出雲市…

27,宍道〜木次(09:04〜09:37)

↑木次 キハ120-208(WC) キハ120-206(WC) キハ120-5(締切・WC) ↓宍道さて、ここからは木次線のキハ120に揺られて、奥出雲おろち号の始発駅、木次を目指します。 ホームにて乗車予定のキハ120を撮影。木次線カラーに塗られていて、単調な車体のキハ120に、僅か…

26,出雲市〜宍道(08:42〜09:00)

↑米子 キハ47-1019 キハ47-41(WC) ↓出雲市さて、この日は08:42発の普通列車からと、ややゆっくり目のスタート。やや早めに起きてしまい、ホテルを8:00頃に出てしまったので、暫し駅前を散策してみることにしました。 昨日乗車した一畑電鉄の電鉄出雲市駅を撮…

晩秋のほのぼの山陰紀行(5日目)

さて、この日はいよいよ出雲市を出発して、東京への帰路へと出発。今回はまだ乗車したことのない路線たちを走破すべく、出雲市から宍道駅まで移動した後、嘗ての陰陽連絡ルート、ともいえる木次線、芸備線、福塩線を経由して瀬戸内海側へと移動、岡山からは…